[ロジカル×ラテラル]シンキング研修

論理的思考と直感的思考で、新しい発想・企画・提案が生まれる!(1日研修)

研修効果

ロジカル・シンキングは、論理を積み重ねていくことで考えを整理する思考法で、ビジネスには欠かせません。しかし、そうした論理的思考だけでは十分ではありません。

一方、ラテラル・シンキングは、直感を大切にし、自由な発想で革新的で新しい考えを生み出します。ひらめきや直感も大切にする思考で、イノベーションには欠かせません。つまり、直感的思考ということです。

ビジネスパーソンにはどちらの思考も必要です。こうした思考を鍛えることで、ビジネスに直結する新しい発想・アイデア・企画・提案ができるようになります。

本研修では、こうした論理的思考と直感的思考を鍛えることで、ビジネスパーソンとして必要な「考える力」を養います。

 

★物事を論理的に深く掘り下げ、突き詰めていく思考が身につく。 

★物事を自由な発想でとらえ、広がりを持って思考する直感力を鍛えることができる。 

★新しい発想やアイデアで、さまざまな提案や問題解決をスムーズに進めることができる。

 

対象者:新人〜管理職までのあらゆる職種

人 数:基準人数24名

時 間:10:00〜17:00

進め方:実習を中心とした受講者参加スタイル

 

 

研修プログラム

第1章 ロジカル思考、論理的に考えることが苦手!

    ●論理的に、筋道を立てて考えるのが苦手!

    ●何をどうやって考えていいのか分からない

  

第2章 ラテラル思考、自由に発想することが苦手!

    ●理屈で考えるのは得意、でも直感やひらめきが苦手!

    ●何事も順序立てて考えないと気が済まない

  

第3章 ロジカル×ラテラルで仕事がスピードアップする

    ●これまでにない発想で、問題解決や提案業務がみるみる進む!

    ●論理的思考と直感的思考を磨けば、考える力がどんどん身につく

  

第4章 ロジカルシンキングの基本をマスターする 

    ●筋道を立てて論理的に考えれば、矛盾のない答えが導き出せる

    ●「ピラミッドストラクチャー」など、フレームワークを使いこなす

    ●論理的思考を8つの構造に分解すれば、ものの見方が劇的に変わる

 

第5章 ラテラルシンキングの基本をマスターする

    ●これまでにない自由な発想で、アイデアがわき出てくる

    ●「SCAMPER法」など、フレームワークを使いこなす

    ●「前提を疑う・見方を変える・組み合わせる」で、発想が変わる

  

第6章 ロジカル×ラテラルで身近な問題を解決する

    ●ロジカル×ラテラルの組み合わせで、問題はみるみる解決できる

    ●問題を論理的にとらえ、そして直感的思考で展開する

    ●ブレーンストーミングで、自由な意見・発想を引き出す

  

第7章 まとめと決意表明 

    ●ビジネス脳が鍛えられたと実感できる 

    ●今抱えている問題を、新たな視点からとらえることができる

お問合せ・ご相談はこちら

ご不明点などございましたら、お問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

株式会社ブレイクビジョンでは、プレゼンテーション研修やビジネスコミュニケーション研修を中心に、問題解決力研修、ロジカル・ラテラルシンキング研修などの研修が充実しています。
特にプレゼンテーション研修は、当社が最も得意とするプログラムです。
社員教育や人材育成をお考えの際は、ご相談ください。